2012'09.19 (Wed)
釣りに関する質問
こんにちは♪
まだまだ、暑い日が続きますね。
先週は、花園公園に遊びに行ってきました。
子供たちは、小さな川に入って大喜び♪
車がビチャビチャになるから、ほどほどにして欲しかったがお構いなくw
帰りの車の中、子供たちに次の土日涼しくなってきたら、
釣りに連れてって欲しいとせがまれました。
程なくして、ホー助さんのブログでも釣りのお話が♪
先月、キャンプに行った際の帰りにフジコンに寄って
100円の竿を購入したので、それを持って大和川に魚釣りに行く予定になりました(^-^)
大和川は、自転車で10分w
今餌を何にしようか、検索し始めました。
子供の頃、ゴカイをつけて魚釣りをしていた記憶があるのですが、
それ依頼、魚釣りをした事がありません(;´Д`)
検索すると、うどんやパスタでも良いとの事。
そこで、質問なのですが、
もし 「うどん」 を選択した場合、うどんをプチプチ切って
そのまま針に通せば良いのですか?
それとも、うどんをいったん捏ねて、パチンコ玉より大きい程度の
団子状にして、針につければ良いのですか?
はたまた、1本まるごと、針にぶら下げて
流しそうめんみたいに、プラプラ川に泳がせたら良いのですか?
1匹だけでも良いから釣って、父の威厳をww
釣れたら、折りたたみ式の釣竿買って見ようかなぁ~♪

250円みたいだしw
まだまだ、暑い日が続きますね。
先週は、花園公園に遊びに行ってきました。
子供たちは、小さな川に入って大喜び♪
車がビチャビチャになるから、ほどほどにして欲しかったがお構いなくw
帰りの車の中、子供たちに次の土日涼しくなってきたら、
釣りに連れてって欲しいとせがまれました。
程なくして、ホー助さんのブログでも釣りのお話が♪
先月、キャンプに行った際の帰りにフジコンに寄って
100円の竿を購入したので、それを持って大和川に魚釣りに行く予定になりました(^-^)
大和川は、自転車で10分w
今餌を何にしようか、検索し始めました。
子供の頃、ゴカイをつけて魚釣りをしていた記憶があるのですが、
それ依頼、魚釣りをした事がありません(;´Д`)
検索すると、うどんやパスタでも良いとの事。
そこで、質問なのですが、
もし 「うどん」 を選択した場合、うどんをプチプチ切って
そのまま針に通せば良いのですか?
それとも、うどんをいったん捏ねて、パチンコ玉より大きい程度の
団子状にして、針につければ良いのですか?
はたまた、1本まるごと、針にぶら下げて
流しそうめんみたいに、プラプラ川に泳がせたら良いのですか?
1匹だけでも良いから釣って、父の威厳をww
釣れたら、折りたたみ式の釣竿買って見ようかなぁ~♪

250円みたいだしw
スポンサーサイト
いつだったか、エサがなくなったので仕方なく子供が持ってたおやつの
じゃがりこを小さく切ってエサにしたら、大きな鯉が釣れましたw
じゃがりこを小さく切ってエサにしたら、大きな鯉が釣れましたw
けむ | 2012-09-19(水) 21:18 | URL | コメント:編集
こんばんは♪
持っておられるんですねヽ(=´▽`=)ノ
使い心地はどうですか?
子供と遊ぶ程度なら十分とか、もう少し長いものや
どうせ買うなら、もう少し良いものを買った方が良いよとか♪
手羽先で釣れるんですかwwww
贅沢な魚がいますね(笑)
がんばってみます♪
持っておられるんですねヽ(=´▽`=)ノ
使い心地はどうですか?
子供と遊ぶ程度なら十分とか、もう少し長いものや
どうせ買うなら、もう少し良いものを買った方が良いよとか♪
手羽先で釣れるんですかwwww
贅沢な魚がいますね(笑)
がんばってみます♪
lyuichi | 2012-09-19(水) 21:32 | URL | コメント:編集
じゃがりこ!?w
なんでも来いですねw
ハイチュウなら溶けなさそうだし、やってみようかな?w
100円の竿だと、鯉釣ったら折れそうですwww
なんでも来いですねw
ハイチュウなら溶けなさそうだし、やってみようかな?w
100円の竿だと、鯉釣ったら折れそうですwww
lyuichi | 2012-09-19(水) 21:34 | URL | コメント:編集
使い心地ですが竿よりもリールが扱いにくいです。特にお子さんには。
やはり安物でもマトモな竿、例えば初心者セットみたいな物の方が良いです!
やはり安物でもマトモな竿、例えば初心者セットみたいな物の方が良いです!
フムフム、リールが扱いにくいのですね^^;
了解しました♪
初心者セット探してみます(o^∇^o)ノ
ありがとうございます!
了解しました♪
初心者セット探してみます(o^∇^o)ノ
ありがとうございます!
lyuichi | 2012-09-19(水) 22:57 | URL | コメント:編集
その竿、こないだ某TVで出てましたww
確か1000円で100本かったとか。。。orz(某モデル)
こないだ静岡で知らないおっちゃん(川釣りようの疑似餌?を作ってる方)に川釣りしにこい!と電話番号までもらったのですがいわれたきり行ってないような・・・ (^^ゞww
川釣りはしたことないので、いろいろ試してみてレポください!!
確か1000円で100本かったとか。。。orz(某モデル)
こないだ静岡で知らないおっちゃん(川釣りようの疑似餌?を作ってる方)に川釣りしにこい!と電話番号までもらったのですがいわれたきり行ってないような・・・ (^^ゞww
川釣りはしたことないので、いろいろ試してみてレポください!!
ほんと虫好きの人は釣りも好きな人多いみたいですね~
私も釣り好きで、フナ→鯉→雷魚→ブラックバス→イワナ→海といろいろやってきましたよ。
↑の☆ヒラ~チ☆さんがTVで見たという竿・・・私もそのTV見ました^^
うどんは1センチ前後くらいに切って使いましたね~
頑張って下さいね!
私も釣り好きで、フナ→鯉→雷魚→ブラックバス→イワナ→海といろいろやってきましたよ。
↑の☆ヒラ~チ☆さんがTVで見たという竿・・・私もそのTV見ました^^
うどんは1センチ前後くらいに切って使いましたね~
頑張って下さいね!
こんばんは♪
この竿、250円もあれば、3,000円とかで売ってるような
ところもあって、値段があって無いような物ですねw
送料の方が高いw
川釣りが、失敗したら池釣りも試してみます(笑)
この竿、250円もあれば、3,000円とかで売ってるような
ところもあって、値段があって無いような物ですねw
送料の方が高いw
川釣りが、失敗したら池釣りも試してみます(笑)
lyuichi | 2012-09-19(水) 23:26 | URL | コメント:編集
こんばんは♪
大先輩だ♪(= ̄∇ ̄=)
うどんは、1cmくらいですね!了解しました!
でも、何かまぶした方が良いのかな?
においも、味も何も無いけどw
白いウネウネに飛びつくのだろうか?w
大先輩だ♪(= ̄∇ ̄=)
うどんは、1cmくらいですね!了解しました!
でも、何かまぶした方が良いのかな?
においも、味も何も無いけどw
白いウネウネに飛びつくのだろうか?w
lyuichi | 2012-09-20(木) 00:02 | URL | コメント:編集
クワカブ好きの方々のオフシーズンの楽しみ方ですね(^^)/
ほんとクワカブ好きの方は釣りも好きな方多いですね(笑)
ほんとクワカブ好きの方は釣りも好きな方多いですね(笑)
森崎クワガタ | 2012-09-20(木) 02:18 | URL | コメント:編集
おはようございます♪
クワガタ以外の内容に、コメントがこんなにあるとは
驚きですね(笑)
アウトドアが好きって事なんですかね。
魚釣りは、一日何も考えずボ~っと出来そうで楽しみです♪
子供がうろちょろするのが、ちょっと怖いですが^^;
クワガタ以外の内容に、コメントがこんなにあるとは
驚きですね(笑)
アウトドアが好きって事なんですかね。
魚釣りは、一日何も考えずボ~っと出来そうで楽しみです♪
子供がうろちょろするのが、ちょっと怖いですが^^;
lyuichi | 2012-09-20(木) 09:55 | URL | コメント:編集
うどんは、魚とハリにあわせて大きさ決めてください。
魚が食いきれないなら小さく。
その場でちぎって使っていけばいいです。
で、何釣るんですか?(笑)
100円の竿というのは、リールのついてない「のべ竿」ですよね?
おそらく長さもそんなにないでしょうから、小魚がたまってそうな小場所を探すといいと思います。
ちなみに、ただ魚を釣るだけなら、野池でブルーギル釣るのが一番簡単かと思います。
魚の引きもそこそこ楽しめますし、大抵足元にたくさん見えていますよ。
うちの子供が小さいときも、拾った棒に糸つけて釣ってました(笑)
あ、それと
次に竿とかリール買うなら、何を釣るかをまず決めてからにしましょー。
その中で、対応できる初心者セットを買えばいいと思いますよ。
1本で何にでも対応できたら、今うちに20本以上も竿ないです(笑)
魚が食いきれないなら小さく。
その場でちぎって使っていけばいいです。
で、何釣るんですか?(笑)
100円の竿というのは、リールのついてない「のべ竿」ですよね?
おそらく長さもそんなにないでしょうから、小魚がたまってそうな小場所を探すといいと思います。
ちなみに、ただ魚を釣るだけなら、野池でブルーギル釣るのが一番簡単かと思います。
魚の引きもそこそこ楽しめますし、大抵足元にたくさん見えていますよ。
うちの子供が小さいときも、拾った棒に糸つけて釣ってました(笑)
あ、それと
次に竿とかリール買うなら、何を釣るかをまず決めてからにしましょー。
その中で、対応できる初心者セットを買えばいいと思いますよ。
1本で何にでも対応できたら、今うちに20本以上も竿ないです(笑)
FJ | 2012-09-20(木) 12:00 | URL | コメント:編集
あ、あと、釣りとは関係ありませんが、水辺では息子さんから絶対に目を離さないでくださいね。
帽子とかサングラスとかあると釣り針での怪我帽子にもなります。
釣った後の魚が暴れてハリが刺さるとか、水中で根掛かりして外そうとして引っ張った勢いでハリが自分に向かって飛んでくるとか、油断してると上級者でも結構そういう事故あります。
それと、小魚を手でつかむと、人間の体温で火傷のような状態になってすぐに弱ります。釣った魚をバケツとかに入れて観賞する場合も、酸素不足や水温上昇で弱りやすいですので、そのあたりも気をつけて楽しんでくださーい。
帽子とかサングラスとかあると釣り針での怪我帽子にもなります。
釣った後の魚が暴れてハリが刺さるとか、水中で根掛かりして外そうとして引っ張った勢いでハリが自分に向かって飛んでくるとか、油断してると上級者でも結構そういう事故あります。
それと、小魚を手でつかむと、人間の体温で火傷のような状態になってすぐに弱ります。釣った魚をバケツとかに入れて観賞する場合も、酸素不足や水温上昇で弱りやすいですので、そのあたりも気をつけて楽しんでくださーい。
FJ | 2012-09-20(木) 12:14 | URL | コメント:編集
詳しくありがとうございます(≧∇≦)ノ
何釣るんだろう・・・。w
魚ですwww
出来れば、大和川で熱帯魚が釣れたら家に
連れて帰って干渉できるなぁ~♪
カクレクマノミなんかが、海から迷い込んできてたら
子供が、ポニョポニョ喜びますww
野池を検索したら桃ヶ池って池が家の近くに
あるので、そこに行って見ようとも考えています。
川とどっちが良いのか。。。
それにしても竿が、そんなにあるんですか!(;´Д`)
奥が深いですねぇ。
菌糸ビンなら、何でもOKってわけでは無いのと一緒なんですねw
帽子と、サングラス、バケツ、全然気にしていませんでした。
持って行きますね(^▽^)
助かりました♪
何釣るんだろう・・・。w
魚ですwww
出来れば、大和川で熱帯魚が釣れたら家に
連れて帰って干渉できるなぁ~♪
カクレクマノミなんかが、海から迷い込んできてたら
子供が、ポニョポニョ喜びますww
野池を検索したら桃ヶ池って池が家の近くに
あるので、そこに行って見ようとも考えています。
川とどっちが良いのか。。。
それにしても竿が、そんなにあるんですか!(;´Д`)
奥が深いですねぇ。
菌糸ビンなら、何でもOKってわけでは無いのと一緒なんですねw
帽子と、サングラス、バケツ、全然気にしていませんでした。
持って行きますね(^▽^)
助かりました♪
lyuichi | 2012-09-20(木) 13:41 | URL | コメント:編集
こんばんは
写真の竿、凄く小さいですね!
ボールペンサイズですよね?
写真の竿、凄く小さいですね!
ボールペンサイズですよね?
lyuichi | 2012-09-21(金) 00:26 | URL | コメント:編集
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| ホーム |


以前川で釣りしたときは餌がなくて材割りの斧で雑虫や弁当の手羽先の残り肉で代用しました。釣れるもんです
うどん?切ってもいいんじゃないでしょうか?色々試してレポして下さい!